研究者・研究テーマ紹介情報工学科
研究者・研究テーマ一覧(情報工学科)
氏名 | 研究テーマ |
---|---|
種田 和正 教授 |
|
徐 海燕 教授 |
|
須崎 健一 教授 | ニューラルネットワークによるパターン認識 |
西原 賢 教授 | 無限次元空間の領域で定義された正則関数の正則拡大に関連した問題についての研究 |
福本 誠 教授 | ユーザの感性に合うメディアの作成を目標とした、感性評価や生体情報などからメディアコンテンツ(特に楽曲)を生成する手法に関する研究 |
前田 道治 教授 |
|
松尾 一壽 教授 |
|
山内 寛行 教授 | ナノメータ時代の情報マイクロシステムプラットフォームの研究 |
山澤 一誠 教授 | 双曲面ミラーを用いた全方位カメラの研究 |
家永 貴史 准教授 |
|
石原 真紀夫 准教授 | 計算機の効果的な使い方やその機能の効率的な利用において重要な役割をもつ人と計算機のインタラクションを対象にした自然で直感的なインタラクションの方法の研究 |
佐竹 純二 准教授 | 画像処理による姿勢推定・物体認識やその応用に関する研究 |
柴田 望洋 准教授 |
|
戸田 航史 准教授 | ソフトウェア科学 |
宮田 考史 准教授 | 固有値問題の高速高精度アルゴリズム |
相良 哲生 講師 | 情報ネットワークに関する研究 |
岩﨑 淳 助教 | 乱数検定法の改良・開発 |
兵頭 和幸 助教 | 受動歩行理論の教育教材と歩行補助器具開発への応用 |
山口 裕 助教 |
|